Berryz工房と℃-ute

sabi-oh2005-09-15


Berryz工房の今までのPVを見直してみた。
舞波の不器用な笑顔・しかし時にとても惹きつけられる可愛らしい表情、舞波の不器用なダンス・しかし時にハッとするようなキマッたポーズ…とても愛おしい。
それを見るコトが出来なくなるのが寂しい、そして舞波の成長を見るコトが出来なくなるのが寂しい。
それが、今「舞波卒業」で思うコトだ。
 
Berryz工房って「プロフェッショナル」だなぁ、と先日の市原公演を見て、思った。
対して、その前日に見た℃-uteは、歌う喜び・歌いたい衝動に溢れていた、と思う。
Berryz工房が楽しそうじゃないとか、℃-uteにプロ意識が足りないとか言っているワケではない。
ただ「舞波卒業」という事態を迎えながらも健気に歌うBerryz工房の姿には、プロ意識を強く感じた。あの日、彼女たちを支えたのはBerryz工房はホールを満員にする観客を集めるグループなんだという誇りと責任感なのではないかと思う。
℃-uteはこれまで活動の場が少なかった分、今イベントやコンサートで歌えるコトが本当に嬉しいのだと思う。
 
Berryz工房は最初から利益を上げるコトを求められたグループだった。3ヶ月連続でのシングル発売、殆どのシングルでのイベント、そしてコンサート・写真・グッズ……なんとか利益を上げられるようになったのかなぁ。でも、事務所が期待していた成功にはまだまだ遠いのだと思う。
℃-uteの展開では、そのBerryz工房の反省があるのか、売り上げを期待される仕事は今の所していない。ファンに近いイベントをやって、徐々にファンを増やしていくコトを目指しているように見える(ハロ☆プロパーティ〜に出演させた意図はイマイチ分からないが、FC限定イベントに来るファン以外のハロプロファンへの認知度を上げようと考えたのかも知れない。「行くZYX!FLY HIGH」や「FIRST KISS」のような曲を歌わせたのは、℃-uteを認知していないハロプロファンに「あぁ、あの曲歌ってた子たちがいるのか」と思い出させたかったのかも知れない。)。
もちろん℃-uteも将来的に利益を上げるコトを期待されているのだろうが、℃-uteは、「彼女たちが歌う喜び」を見るのが我々の喜びであるという“原点”的な部分を突いてきているような気がする。
 
℃-uteはもちろん、人数が減ってしまうBerryz工房にも、「喜び」を忘れずに歌い続けて欲しい。
彼女たちの喜びがワタクシの喜びでもありますように、それが永く続きますように。